fc2ブログ

TFL特別講習 in 津幡 2010

じっくり聞いて・・


11月13、14日の2日間。
いつも土曜日に教室が開かれている津幡町文化会館シグナスにて、
Taka Fine Leather Japan の大塚孝幸さんをお迎えして
特別な講習会が開かれました。
課題は上部にステキなカービングが施された2ウェイトートバッグ。
最近、雑誌などにも登場され、
レザーカービングの世界では有名な大塚さんの講習会とあって
参加された生徒さんたちも期待でいっぱいです。




しっかり書かなくちゃ!!


2日間にわたる講習はカービングに重要なカットに関する内容を中心に、
各刻印の使い方やカービング終了後の仕上げはもちろん、
工具の仕立て方、手縫いとコバの磨きの実演、図案の描き方等々、
たった2日の講習とは思えないほどの贅沢な内容でした。



よ~く観察して・・・




大塚さんとの親睦会ではアメリカでの修行時代のお話に興味津々。
いつもの教室では顔を会わす事の無い生徒さんたち同志の交流も出来、
とても「始めまして」とは思えないほど仲良くなれました。
記念撮影にサイン会も盛り上がりましたよ。



ハイチーズ♪



こんな少人数の講習会のために、
わざわざ石川まで出向いてくださった大塚さん。
本当にありがとうございました。
私に命を預けるのがお嫌でなければ、
いつかまた、第2回を実現してくださいね。


スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

感謝です

講習会ありがとうございました。
ホント贅沢三昧のフルコースの二日間でしたね!
楽しすぎて、時間があっという間に経って・・・。
聴きたい事いっぱい、見て感動!吸収しまくりましたよ。
後は、教えていた事に近づけるように、日々努力ですね。
またダメだし&お褒めのお言葉お願いしますね!
頑張ります。

講習会のお話を聞いた時から、すごく楽しみで!
無事受けられて、とっても楽しくて!
Takaさんに感謝!ですし、おたまちゃんにもとっても感謝しています!
ありがとうございました。

ありがとうございました

おたまさん、受講生のみなさん、楽しく充実した数日間を本当にどうもありがとうございました。
カービング技術が確かなおたま先生に普段から指導を受けている皆さんだけあって、講習も指導もとてもやりやすかったですし、やりがいもありました。

まだまだたくさん書きたい事があるのですが、ココはおたまさんのブログのコメント欄・・・・・あまり長文になりすぎて出しゃばる前に失礼します。
自分の掲示板の方にもご挨拶を書きますのでよろしかったら見て下さい。

おたまさんの各教室の益々の盛り上がりと、生徒さん一人一人の上達と成長を心よりお祈りしています。
ありがとうございました。

(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪

はじめましてっ♪
なんとなぁく 来てみましたっ(≧ω≦。)プププ

てか
講習会お疲れさまでしたーーーーーーー!(●´∀`(●´∀`(●´∀`)ヶラx2

一生モンの思い出になったし~w
なんか やる気がマンマンですっ♪

っても あれから全く進んでませんが^^;

また これからも 御指導のほど~よろしくお願いいたしますっ♪♪♪

ありがとうございました。

皆さんコメントありがとうございます。
私独りじゃどうにも出来ず、みんながいたから実現した講習会です。
本当に、本当に、ありがとうございました。
皆さんといっしょに参加できた、あの時と場面を励みに
今後も頑張りますね。

** ヨーコさん **

2日間の講習お疲れ様でした。
本当にフルコースでしたから、かなり満腹ですよね。
ちゃんと消化して身につけよう!!
でもダイエットはしないでね~

裏の図案は、ヨーコさんはご自分で描きますよね。
今回は随分と変形していますから、ちょっとした隙間が埋めずづらかったりするかもしれません。
私も慣れない形ですから、頑張って挑戦しますね。
一緒に楽しみながらいきましょうね。


** Takaさん **

書き込みありがとうございます。
この度は遠路はるばるお疲れ様でした。
Takaさんに褒められてもやっぱり??ってなっちゃう私ですけど、
このクセは直した方がよいのでしょうか?
でも、調子にのると尊大になりますから
今のままでいたいと思います。

しかし・・・・ご自分の掲示板とはいえ、あんな事書いて・・・・
私このあと出て行けませんやん。
マジになろうか、さらりと流すか・・・3日ほど悩みそう・・


** ゆう~♪さん **

いらっしゃいませ~
一瞬誰かと思いましたよ。明るい乗りでいいですね♪
でも、一生もんの思い出はこれからますます増えると予想されますよ。

なかなか時間を作るのは難しいでしょうけれど、
諦めずに歩み続けましょう。
必ず達成できますからね♪

こんばんは!

講習会お疲れ様でした!!

実現にはずいぶん苦労があったのですね・・・・・

その分、嬉しさもひとしおですね!

今年は講習会に何も参加できなかったので、い~な~・・・・と思ってしまいました。笑

元々、先生がいいから今更ですが、生徒さんの今後の成長が楽しみですね!

ん~・・・・・負けてられない。笑

本当にお疲れ様でした、では。

いつか・・・ねっ!

** Ryuさん **

今回私も初めてTakaさんの講習会に参加する事が出来ました。
Takaさんとお付き合いするようになって7年も経つのに、
私は一度も講習会に参加した事がありませんでした。
そういう意味でも私にとっては特別な、特別な、特別な~~~!!?
なんだっけ・・?

いつかRyuさんともどこかの講習会でご一緒できたら嬉しいな。
そういう日が来ますように。

お疲れ様でした。

おたまちゃん、お疲れ様でした。

今回自分は講習会には出れませんでしたが・・・クソー!チキショー!ワーっ!
これでまた みんなに差を付けられたしまったぜ・・・

でも親睦会に参加させていただきありがとうございます。
とても楽しい時間をすごさせていただきました。

この度レザークラフト材料店(BEAT SWING)をオープンするにあたって、おたまちゃん、タカさんには大変お世話になりました。

お店をつぶさないようにがんばりまーす(笑)

次こそは!

** ビートさん **

今回は予定が合わず、本当に残念でした。
私もビートさんには是非是非、参加して欲しかったです。

でも、今回Takaさんにビートさんを紹介できて、私もホッとしました。
夜遅くのお見送りも付き合ってくれてありがとうございました。
ビートさんの他にもまだ、泣く泣く参加を見送った人がいます。
きっと、きっと、もう一度来てもらいますから、
その時こそは参加してくださいね。

お店もまだとりあえずのOPENだけど、
本格的OPENに向かってじっくりと頑張っていこう~~~!!
応援するからね!

プロフィール

 おたま 

Author: おたま 
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア