fc2ブログ

最後の教室

先月から今月にかけて、教室の時間調整をしていましたが、
これに伴い講師を辞退することになりました
北國新聞文化センターでの最後の教室が
先日の21日金曜日に開かれました。



2009年4月に始まりましたこの教室は
生徒さんお一人だけで始まり、
翌月に3名の方が入られて4名の教室になりました。



他地域の教室が出来た際に
そちらへ一旦移動されたことのある方もいらっしゃいますが、
教室が始まった当初のこの4人はそろって
その後に入ってこられた方たちと一緒に
最後の教室を迎えました。




革ひものキーホルダー


普段は皆さんそれぞれの作業をしていらっしゃいますが、
最後は全員同じ作業をしようという事で
革ひものキーホルダーを作ることにしました。



いつもは雑談も多く、
一体何の教室だかわからないような風景も多いのですが、
最後にして初めて「カルチャー教室らしいじゃん!!」
という感じで、
皆さん本当に一生懸命に革ひもを編んでいました。



最後の1回だけで仕上がるかどうかちょっと心配でしたが
まあまあ終わりに近いところまでみなさん編めました。
ちょっと時間が足りずに完成しなかった人もいましたが、
それはまた来月お会いした場所で。



来月からはそれぞれ違う教室に通うことになり
今後はほとんど会うことは出来ないかもしれないですが
またイベントなどできっと会えると思います。
その時にはお互いに驚くような作品を見せ合えますように。




文化センター事務局の皆様には本当にお世話になりました。
色々とご期待に添えないことも多くてご迷惑もおかけしましたが、
いつも優しい声掛けをありがとうございました。




Gさん、綺麗なお花をありがとう


最後の教室という事できれいな花を準備してくれたGさん
思いがけないプレゼント嬉しかったです。ありがとう。



この4年3ヶ月・・・
楽しかった~♪


スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

いろいろ

うちの教室は単発のが多いのですが、それでも定期的な教室も終わったり、新たに始まったりです。
通ってくる人も続いたりやまったりですし。
生きている限り、別れと出会いはつきものですねえ。

PIYOのコメント欄はツールで互換表示にしたら開くんじゃないかしら。

まだまだ暑いですが、お互いこの夏なんとかを乗り切って頑張ってゆきましょう。
プロフィール

 おたま 

Author: おたま 
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア